くそはきだめ

おじさんです。うんこです

シャドウバース・2022年のカードを振り返る

こんにちは、おじさんです。

今年最後の新カードパック「八獄魔境アズヴォルト」の追加を目前に控えるシャドウバース。今年も色々なカードが登場したものです。

 

f:id:ktzwIstvan:20221224190912p:image

性能面で個人的に最も印象に残っているのは、ローテ・アンリミ双方でアグロデッキの代表格として猛威を振るった【ハンドレスヴァンプ】の面々です。特にアンリミでの異常な速度には度肝を抜かれました。

 

f:id:ktzwIstvan:20221224190837p:image

f:id:ktzwIstvan:20221224190850p:image

初めてグラマスになった際に使用していた【原初ドラゴン】で活躍していたこの2枚のリメイクも大きな出来事でした。性能面のみならず、イラスト・ボイスもとても好みで思い入れのあるカードだったので、これらがまたローテで使えるのはとても嬉しかったですね。

 

f:id:ktzwIstvan:20221224191520p:image

変わったところでは、「アニメの展開と連動して強化される」という初めての試みが為された《レーヴァテインドラゴン》も登場しました。アニシャドFを結構気に入ってるのもあって、試み自体はまあ面白かったとは思いますが、「そもそもカード不足で【武装ドラゴン】のパワーが足りていない状況でこれをやらなくても…」というのが正直な感想ですね。

 

f:id:ktzwIstvan:20221224191917p:image

アニメといえばこのカードも大好きでした。宝石竜インフレ貫く咆哮20点、気持ちよかったです。貫く咆哮、行かないで…

 

f:id:ktzwIstvan:20221224192052p:image

せっかくなので今使ってる【OTKドラゴン】も載せておきます。ディスカギミックのおかげでPPブーストや盤面処理を行いつつコンボパーツ集めを行えますし、ダブったコンボパーツを捨てて手札に変換出来るのも良いですね。

f:id:ktzwIstvan:20221224192529p:image

《金色の威信・リュミオール》のおかげでディスカギミックがコンボパーツが集まらなかった時のサブプランにもなるし、インフィニットフレイムドラゴン単体でのフィニッシュの補助にもなるのが偉いです。意外と勝てるので、あと数日の命ですが使ってやってください。ディスカが強いだけ

 

f:id:ktzwIstvan:20221224193636p:image

f:id:ktzwIstvan:20221224193649p:image

他には《化かし女将・ホズミ》で疾走20点やったりパメラ絡めてアホ盤面作って遊んだり、《デッドソウルテイカー実装に大喜びしてオーブ入れたりした一年でした。(後者はロクに使ってないです)

 

なんか個人的に印象に残ったカードを振り返った結果、見事にアンリミカードとドラゴンに偏ってしまいました。

皆さんもこの機会に、今年お世話になったカード、辛酸を舐めさせられたカード等振り返ってみてはいかがでしょうか?

 

それでは

 

 

 

おまけ:2022年ちんこ耐性アワード

クソ強賞

f:id:ktzwIstvan:20221224194602p:image

必死に腰振って責めても微笑みを返すばかりな上に、いざ攻守逆転したら激エグテクニックで高速搾精してきそう。コンエル向きの効果にそぐわないアグロっぷりが恐ろしいこのカードが、今年のちんこ耐性クソ強賞に輝きました。

 

クソザコ賞

f:id:ktzwIstvan:20221224195405p:image

今年出たカードがちん強女ばっかだったせいで選定に悩みましたが、リメイク前から変わらぬ弱そうなイラスト・ボイスのこのカードがクソザコ賞に輝きました。

 

ギャップ賞

f:id:ktzwIstvan:20221224195535p:image

誰がどう見てもちんこに弱いイラストと、絶対にちんこに強いかっこいいボイスを併せ持ったこのカードがギャップ賞に輝きました。

完全にイラストに騙されていましたが、今思えば商人の鑑定でちんこの弱いところ見抜いて麗しき美技で搾精するってちゃんとテキストに書いてあったんですよね。テキストに伏線を仕込む開発のセンスに脱帽です。

 

俺のちんこがお世話になった賞

f:id:ktzwIstvan:20221224195926p:image

ガルミーユぶち犯したい